iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneのタッチパネルが反応しないときはどうしたらいい?
[2017.01.05] スマホスピタル枚方店・くずはモール店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
こんにちは(≧▽≦)♪
枚方・交野・寝屋川でおなじみの
iPhone即日修理店
スマホスピタル ビオルネ 枚方店です!(^^)!
普段使用しているiPhoneのタッチ操作が
突然できなくなったら
皆様は何を疑いますか?
実は、iPhoneでの故障トラブルで
稀に起こりうる現象でもあります。
原因は様々なのですが、
万が一、お客様のアイフォンが
そういったトラブルになった場合には、
ぜひ、以下の事を試してみてください(‘◇’)ゞ
①指が乾燥していませんか?!
→タッチペンなどで操作してみてください(^^)/
②保護シートなどを貼っていませんか?
→iPhoneの画面を守るために
皆様、貼られているかとは思いますが
一度、剥がしてタッチ操作ができるか確かめてみてください(^^)/
③iPhoneの画面が汚れていませんか?
→非常にデリケートなiPhoneの画面。
皮脂汚れや、傷があった際には
それらが邪魔をして、タッチが効きにくくなることが
稀にあります(^^)/
上記、三点を試しても改善されない場合は、
④iPhoneを強制リセットしてみましょう。
→スリープボタン(電源ボタン)を長押しすると
(スライドで電源OFF)と表記されます。
その後、スリープボタン(電源ボタン)は、
押したままで、ホームボタンも
同時に長押ししてください。
10秒程で、リンゴのマーク(appleマーク)
が、出てきます。
リンゴマークが出現したら
同時に押していた指を放してください。
待ち受け画面が出てきましたら、
通常通りの操作をしてみてください(^^)/
それでも改善されない場合は
以下の事が考えられます。
①iPhoneの液晶不良
→落下による損傷
→踏みつけによる損傷
→ポケットなどに入れたままによる圧力での損傷
これらが原因の場合は
アイフォンのフロントパネルを交換する事で
大半が改善されます。
②水没による影響
→知らず知らずのうちに
わずかな隙間から、水分が混入していることが
稀にあります。
水没の場合は、そのまま放置していると
内部でどんどん腐食(錆のようなもの)がはじまり、
状況を更に悪化させ、
修理を困難にさせる事があります。
当店では、iPhone修理のプロが常駐しております。
何が原因かを明確にし、
的確な処置をさせていただきます(*^-^*)
どうぞお気軽にご相談くださいねっ!
☎072-861-6626