iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneの水没修理
[2015.07.12] スマホスピタル枚方店・くずはモール店
カテゴリー:iPhone水没修理について
androidのスマホと違い、iPhoneには
基本的には防水機能はありません。
当店のお客様の中にも
「トイレにうっかり落とした!!」
「洋服と一緒に洗濯してしまった!!」
「汗で水没してしまった!!」
と、水没修理のご依頼が後を絶ちません。
水没は時間との戦いと言われますが、
大変気持ちはわかりますが
水没時に絶対にやってはいけない事があります。
×充電をする、電源を入れる
→→基盤や回路の腐食が進む可能性があるので
絶対に電源は入れない&充電しない!!
×ドライヤーで乾かす
→→iPhoneの動作保障温度は35℃くらいまでなので、
ドライヤーで急激に高温で 乾かす事によりさらに悪化する可能性大!!
×iPhoneを振って水を出す
→→iPhone内に入り込んでしまった水分が
別の基盤に移動してさらに悪化します!!
当スマホスピタルでは、水没したiPhoneの修理も 承っております!!
水没させてしまった場合、まずは
〇すぐに電源を切る!
〇SIMカードを抜く!
〇暖かく風通しの良いところに
安静において置く!
以上はあくまで応急処置です。
正しい対処をしたら、なるべく速やかに
スマホスピタルに持っていく事をオススメします♬
水没の程度によってはお時間はかかりますが、
復旧の為に全力を尽くさせて頂きますので
慌てずまずはお問合せくださいませ(^^)!