修理速報
【枚方市東田宮よりご来店】アイフォンのバッテリーが劣化してしまいバッテリー膨張&電源が入らないように…(;´・ω・)しかし新しいバッテリーに交換して再び電源は入るように!!
[2019.11.19] スマホスピタル枚方店・くずは店
あいふぉんのバッテリーは寒さに非常に弱いので
冬場は劣化が進みやすくなってしまいますΣ(・ω・ノ)ノ
そのせいでこの時期は朝起きると
あいふぉんの電源が入らなくなった
使ってなかったのに充電が減っている…
など様々な不調が出てくるのです。゚(゚´ω`゚)゚。
一番困るのは電源が入らなくなるです…!!
もしや充電が上手くできてないだけと思い
1,2時間充電器に繋ぎ直しても電源が入らない
と言う前例は毎年あります.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
こうなってしまった際はどうしたらいいのか
皆様慌ててしまうと思いますが!!!
当店にお任せください₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
バッテリーが劣化しているため
電源が入らないので新しいバッテリーに
交換してあげると再び電源は入るようになりますので
こうなってしまう前にもし充電の減りが早いと
気になってきた時点で
早めのバッテリー交換がオススメです・*・:≡( ε:)
。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。
そして本日当店へあいふぉんの
電源が入らなくなってしまったと
ご来店くださりましたお客様!!
早速お預かりして中を確認すると
劣化をしてバッテリー自体が膨張してしまっていました…\(ᯅ̈ )/
やはりもう6年ほどバッテリー交換をせずに
使っていたのもありましたが
本来だいたい2年くらいで交換の時期が来るので
寿命だったのもあると思いますが(´・ω・`)
。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。
新しいバッテリーを早速付け替えてみると!!
すっと電源は入り元気に動くようになりました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
もしこのまま放置していたら
最悪のケースだとバッテリーが
さらに膨張してしまい画面の液晶が
傷んでしまい画面も交換しなくては
ならない状態になりかねなかったので
早めのご相談でよかったです・*・:≡( ε:)
店舗情報
iPhone修理を枚方でお探しなら、スマホスピタルグループへ!
店舗名 | スマホスピタルビオルネ枚方店 |
---|---|
住所 | 枚方店:〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7-1ビオルネ2F |
営業時間 | 10時〜20時(定休日:なし) |
Tel | 072-861-6626 |
info@iphonerepair-hirakata.com |